宮城かつプロフィール

■ ごあいさつ
昭和42年7月2日生まれ、宜野湾市出身。
普天間高校卒業後、建設業を経て、平成22年に宜野湾市議会議員に初当選。
現在3期目。福祉・教育・防災を中心に、地域に寄り添う市政を実践中。
1級土木施工管理技士・防災士の資格を持ち、現場目線でまちづくりに取り組んでいます。
■ 家族
- 父:宮城 幸盛 母:恵子(屋号:東糸満)
- 妻:弥生(旧姓:武島)
- 長男:克紀
- 長女:夏紀
宮城かつ三つの構想

子育て・子ども達の新たな教育環境の構築
- 子育て環境の整備
- 教育環境の充実(国際的視点)
- 地域・個別対応の教育支援

障がい児(者)・高齢者に優しい新たな環境の構築
- 受け入れ環境の不足と課題
- 宜野湾市内での具体的な取り組み
- すべての子どもが安心して育つ未来へ

子ども達や弱者を暴力から守る新たな環境の構築
- 【24時間対応】子ども・女性・弱者を守る総合支援拠点の構築
- 【子どもの居場所・子ども食堂支援】から見えた現実と課題
- 【DV被害者支援の限界】から見えてきた行政の課題と提案
政策ビジョン
🧑🤝🧑 市民協働のまち
- 行財政の透明性向上
- 情報公開と広報の充実
- 男女共同参画の推進
🛡 安全とやすらぎのまち
- 災害時の復旧体制整備
- 通学路の安全対策
- 環境保全の推進
🚉 便利で住みやすいまち
- 公共交通の充実
- 国道渋滞の緩和
- 跡地再開発の推進
💼 雇用と活気のあるまち
- 農業・中小企業支援
- 商工業の活性化
- 企業誘致と雇用促進
🏥 安心して住み続けられるまち
- 医療体制の充実
- 地域福祉の推進
- 子育て支援の強化
活動実績
🧑🏫 教育環境の整備
GIGAスクール導入、保育所前の交通安全対策など、子どもたちの未来に投資。
🚧 生活道路の安全対策
横断歩道、照明、信号機設置など、住民の声を反映した身近なインフラ整備を実現。
🛡 災害・防犯対策
災害時の復旧体制整備、防犯カメラの設置で地域の安全を守る取り組みを推進。
👩⚕️ 福祉と医療の推進
医療的ケア児への支援、特別支援教育の充実、高齢者にもやさしいまちづくり。
🏛 公共施設の整備
市庁舎ロビーや駐車場の整備を通じて、市民に開かれた行政環境の改善を実施。







事務所案内
| 所在地 | 沖縄県宜野湾市新城1-12-5 |
| 電話 | 098-892-1881 |
- 🚌 宜野湾市新城自治会ミニデイボランティア in 糸満市令和7年10月29日(水) 私が生まれ育ち、今もお世話になっております宜野湾市新城区では、高齢者の皆さまを対象に、毎週水曜日に公民館で「ミニデイサービス」を実施しています。 希望する区内の方々をグループに分け、美味しいラ […]
- 令和7年 岩国市議会 議会運営委員会 行政視察 in 宜野湾市令和7年 岩国市議会 議会運営委員会 行政視察 in 宜野湾市 令和7年10月27日(月)、山口県岩国市議会 議会運営委員会の皆様が宜野湾市へ行政視察にお越しくださいました。 岩国市とは、令和7年7月1日(宜野湾市政施行 […]
- 「新城区敬老会に参加しました|地域の元気と笑顔に感謝第59回 新城区敬老会 続いて、地元・新城区公民館にて開催された第59回 新城区敬老会に参加しました。地域の長寿を祝い、感謝の気持ちを込めた温かい会場には、たくさんの笑顔があふれていました。エイサー演舞や舞台余興など、若 […]


